近年、なりすましや不正ログインをされて情報漏洩等の被害に遭う事例が発生しています。
そこで第三者にログインをされないように対策をしておくことが必要です。
2要素認証を設定しておくことで万が一パスワードを不正に知られても、不正アクセスされるリスクを下げることができます。
2要素認証の設定手順
画面右上の名前をクリックし、開いたメニューの「マイページ」をクリックします。
セキュリティー設定 > 2要素認証を設定する のトグルをクリックします。
認証用のQRコードが表示されます。
スマートフォンアプリのGoogle Authenticatorを開きます。
※インストールされていない場合はGoogle Authenticatorをインストールしてください。
Google Authenticatorの画面右下の「+」をタップしたあとカメラのアイコンをクリックします。
起動したカメラで表示されたQRコードを読み取ります。
Google Authenticatorに「DIGITALSIGN」が追加されます。
Google Authenticatorに表示されている6桁の数字を入力し「認証する」をクリックします。
2要素認証が「オン」になります。
ログイン方法
ログイン画面でメールアドレス、パスワードを入力します。
2要素認証の画面が表示されるのでスマートフォンアプリのGoogle Authenticatorに表示されている6桁の数字を入力し「認証する」をクリックします。
2要素認証の解除手順
マイページの セキュリティー設定 > 2要素認証を設定する のトグルをクリックします。
2要素認証がオフになります。