契約書やメンバーが増えていくると、各契約書/フォルダに権限を設定するケースが増えてきます。
その場合、共有設定はメンバー個人で設定しがちですが、継続的な運用を考えるとグループでの設定が好ましいです。
例えば・・・
ケース | 個別で設定している | グループで設定している |
退職したメンバーを外したい | 各契約書、フォルダの見直しが必要になる | グループから外せば十分 |
新しいメンバーを追加したい | 個別で設定するので手間が多い | グループに追加すれば十分 |
他にもグループを活用することにより、より安全な運用を実現することができるので、是非、グループ作成、グループでの設定をご活用ください