契約書の詳細情報の設定方法です。
契約書の作成時に「契約締結日」や「契約期間」などの詳細情報を設定することができます。
設定した詳細情報は、同一アカウント内のみで共有されます。
契約書の詳細情報を設定することで、契約書の「契約締結日」「契約期間」「自動更新の有無」「商材名」といった契約に付随する様々な情報をDigital Signで一元的に集約し、「顧客の管理番号」などの企業固有の項目と合わせて管理ができます。
また、契約書の詳細情報を設定することで契約書の検索時に詳細な検索(カテゴリー検索)を活用いただけます。
STEP① 契約書の詳細情報の追加
契約書の詳細情報では以下項目を設定できます。
<契約書に設定できる詳細情報>
【必須】契約書名
(任意)契約相手の名称
(任意)契約の概要
(任意)契約締結日
(任意)契約開始日
(任意)契約終了日
(任意)解約通知期限
(任意)自動更新の有無
(任意)管理番号
(任意)取引金額
(任意)商材カテゴリー(電気・ガス等)
(任意)商材名
(任意)社員番号
(任意)営業担当者氏名
(任意)フリーテキスト(2,000字以内)
設定後、「次へ」を選択します。
STEP② 契約書の自由項目の追加
詳細情報のカテゴリーに無い項目については、自由項目として任意の項目を追加できます。
<契約書に設定できる自由項目>
(任意)項目のタイトル
(任意)内容
設定後、「次へ」を選択します。
【関連する記事】